コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エギ壱製作所

  • ホーム
  • 事業概要
  • 製品紹介
  • ショッピング
  • フォト集
  • お問い合わせ
  • 小売店様 募集中

フォト集

  1. HOME
  2. フォト集

エギ壱製作所LINE公式アカウント

友だち追加

egiichiseisakusyo

エギ壱製作所™
昨日光造形で出力した簡易型に、早速マテリアルを注型しました😊

先ずはその前に下準備工程から!

簡易型は水洗いレジンを使用してるので、
一晩乾燥させUVライトでニ次硬化。
それらを遠心のレイアウトに両面テープで設置。

で、ここからは通常のマテリアル注型と同じ工程を経て、
プロト完成😊

今回マテリアルの硬度は、ムシ壱2.8インチと同じにしています。
勿論、設計段階からこの硬度を想定して、各セクションの寸法出しもしています。

この硬度で各セクションの動作確認ですが、
注型後すぐのマテリアルは本来の硬度が出ないので、
しばらく寝かしてからのチェックになります。

その他のチェック項目として、アンダーカット部分の流動性ですが、
こちらも問題無しでした。
まぁこれに関しては、ムシ壱シリーズの方がもっと酷いアンダーカットと細さと薄さがひしめき合っているので、
今回の形状ではあまり心配はしていませんでした😁

という事で、

昨日今日と準備してきたこの簡易型ですが…、

任務完了です!(笑)

この簡易型の目的は、
各セクションの流動性チェックと動作確認、
CAD上と実物とのイメージの誤差を修正する為だけの物なので、
これ以上、この簡易型を使う意味はありません。

なので、耐久性は全く必要無いので、あえて高価な耐熱レジンは使っていません😊

肝心の実釣テストですが、
来月、ボートアジングで試す予定です!

そこで試すって事は…、

そういうアイテムって事です😁

#エギ壱製作所 
#新作ワーム 
#アジング 
#ボートアジング 
#ジグ単 
#バチコン 
#ライトゲーム 
#アジ壱 
#ムシ壱 
#ワーム 
#釣り 
#ハンドメイド 
#光造形 
#3dプリンター
ドロッパー開発を進めつつ、
通常のワーム生産もやりつつ、
新作ワームの開発もスタートしました❗️

まだ始まったばかりなので、詳細は明かせませんが、
コンセプトに基づき、昨日の夕方からCAD設計を進め、
本日の午後からプロトを作る為の簡易型を、光造形で出力しました!

半年ほど前から頭の中でイメージして構想を練っていたので、
やり出したら早いです😁

明日は通常のワーム生産の合間に、今回の簡易型にも遠心でマテリアルを注型したいと思います😊

最後の写真は「アジ壱Ver.2」2インチですが、
新作の各セクションのバランスは、このVer.2に近い感じです😊

#エギ壱製作所 
#新作 
#ワーム 
#開発開始 
#アジ壱 
#アジ壱シリーズ 
#アジング 
#メバリング 
#バチコン 
#ボートアジング 
#釣り 
#ハンドメイド 
#cad 
#光造形 
#3dプリンター
ここ最近、ワーム生産の合間に、ドロッパーの開発も進めています😊

ボディー設計の方は完了しているので、
その他の仕上げの部分を色々とテストしています!

エギ壱製作所では、エギを作っていた時から「上布」「下布」の2枚貼りで仕上げていました。
その方法でここ最近のドロッパープロトも仕上げていましたが、
現在は下地の部分を他の素材でテストしています。

上布の方は、エギを作っていた時と同様、昇華転写で仕上げて行くので、
このドロッパーに合わせたデザインを進めています😊

後はアイ(目)ですね!

やはりこの部分もオリジナリティーを出す為に作りたいパーツではあるのですが、
正直、釣果に大きく差が出る部分でも無いので、悩んでます😅

という事で、
イカメタルシーズンは終盤に入りつつありますが、
来年リリースに向けての準備はこれからが勝負なので、
生産工程のシステム化等を進めて行きたいと思います!

1人で作業しているので、ここ凄く大事なんです😅

そして以前にこのドロッパー用に煮詰めた出力パラメータ、
ABSフィラメントですが、なかなか良い感じで安定しているので、
ボディーは既に量産体制に入っています❗️

#エギ壱製作所 
#ドロッパー 
#イカメタル 
#オモリグ 
#スッテ 
#エギ 
#オバマリグ 
#メタルスッテ 
#ケンサキイカ 
#赤イカ 
#白イカ 
#イカ 
#釣り 
#ハンドメイド
先日のTOPS JAPANさんでのイカメタル、番外編!

ポイント到着後、明るいタイミングで色々と撮影会😁
この動画のライン、良さそうでしたよ😊

で、
この日の釣座は、
私の左隣が村上さん。
右隣はよっつんさん。
風は村上さん側から常に吹き付ける状況。

暗くなり、

イカも釣れだし、

手感度や穂先に集中していると、

時折、ゲソが飛来し視界に入る。

それも幾度となく…。

風向き的に、

犯人は村上氏しか居ないwww

最初は風に流されて来たと思っていましたが、

私は見てしまった。

ゲソカットしたゲソを、明らかに私の前に投げている姿をwww

これは完全に私のペースを乱しに来たな❗️

と、私は悟ったw

ここは負けじと気合いを入れ直すも、

村上氏は更にペースを上げる。

途中、村上氏がイカときゅうりの和物を作られていたタイミングで追いつこうと試みるも…、

イカの活性も失速💦

もう太刀打ち出来ないと見切りを付け、

私がゲソカットしたゲソを、

右隣のよっつんさんの方へ、ポイっ!w

左がダメなら右を潰す作戦!www

だがこの作戦も空回りで、

右側のよっつんさんにも負けて完敗😅

という事で、

今回はなかなかペースを取り戻す事が出来ませんでしたが、
久しぶりにお会いした12名のお仲間さん達と楽しい時間を過ごさせて頂きました😊

おしまい🤗
さらに読み込む Instagram でフォロー

■取扱い店

  • ビック釣具店(福井県小浜市)
  • フィッシング・トライ(京都市右京区)
  • かめや釣具(一部店舗)

少量の新規お取扱いも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © エギ壱製作所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業概要
  • 製品紹介
  • ショッピング
  • フォト集
  • お問い合わせ
  • 小売店様 募集中
PAGE TOP