コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

エギ壱製作所

  • ホーム
  • 事業概要
  • 製品紹介
  • ショッピング
  • フォト集
  • お問い合わせ
  • 小売店様 募集中

フォト集

  1. HOME
  2. フォト集

エギ壱製作所LINE公式アカウント

友だち追加

egiichiseisakusyo

🦑🦑🦑🦑🦑🦑 イカメタル用ドロ 🦑🦑🦑🦑🦑🦑

イカメタル用ドロッパー

『どろ壱』

現在は福井小浜のビック釣具店様のみで取扱い中です。

当初はオンラインショップでも販売予定でしたが、在庫確保が難しい為、今のところ、今シーズンの販売予定はございません。

今シーズンはプレリリースという扱いですので、ご理解のほどよろしくお願い致します🙇

で、

このイカメタル用ドロッパー『どろ壱』ですが、

これまでにもスペック等はお伝えしてきたかと思います。

正直、

ちょっと、、、いや、

かなり特殊と言いますか、

良い意味でも悪い意味でも、

癖の強いスペックです。

ショートや通常のエダス長ではそれ程その癖は出ませんが、

推奨しているロングエダスにした場合、

使い手さん次第で大きく差が出ます。

例えるならば、

普通車とスポーツカーのような差。

いや、

普通車とトラックかな?w

どちらでも良いんですが、

それぞれのポテンシャルを引き出すのは、ドライバーさん次第❗️

性能を把握せず、使い所を間違うと、

時にはチャリンコ以下に🤣

結局は、使い手さんの知識と技量とそれを出すタイミング(環境)次第。

私が作る殆どのアイテムは、

ユーザーさんの引き出しが1つでも増えたら良いなぁ、、、

という、私からの提案と言いますか、メッセージと言いますか、

釣りをする現場で感じたフレッシュな情報を元に、組み立てる力を付けるお手伝いが出来ればと思っています。

勿論、私自身もその1人ですし、

ユーザーさんと共にスキルアップに繋がるアイテム❗️

という根底のコンセプトはエギ壱製作所を立ち上げた時から変わっていません。

それが出来ないアイテムやオリカラ等のご依頼は、基本お断りしています。

という事で、

最後はどろ壱ネタから少々脱線しましたが、

これから夏のハイシーズンを経て、お盆を過ぎた辺りからウネリが入る状況も多くなるかと思います。

そんな時は、ロングエダス推奨のどろ壱で是非❗️

それ以外のベタ凪、潮無しでも使い方次第で、、、😁

#エギ壱製作所 
#どろ壱 
#イカメタル 
#ドロッパー 
#ビック釣具店 
#福井 
#小浜 
#ロングエダス推奨 
#ハンドメイド 
#ケンサキイカ 
#赤イカ 
#シロイカ
昨晩は、福井小浜岡津の丸吉丸さんでイカメタルでした🦑

その前に、同じく福井小浜のビック釣具店様へ『どろ壱』を納品させて頂きました🙇

大変長らくお待たせ致しました🙇

どろ壱は私のハンドメイドなので、超〜生産効率悪いです💦

お待ち頂いていた皆様、その点はご了承下さい😅

で、昨晩のイカメタルですが、

暗くなるまでのマズメチャンスは、、、無。

完全に暗くなりパラシュートアンカーでの流し釣り🦑

メタルはイカスナーの15号(12、10号でもやれる感じ)

メタハラが効き出した頃からポツリポツリと🦑

その後もポツリポツリ💦

サバが現れ失速のタイミングも有り、なかなか数は伸びませんでしたが、

私はケンサキ16杯、ムギイカ3杯😅

同船した方々も大体同じ位の釣果でした。

メタル、ドロッパーの割合も半々位でしたね。

まぁでも、イカのサイズも夏らしいサイズになってきましたし、

あとは纏まった群れの入荷次第❗️といった所でしょうか😊

同船した皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました🙇

ラストの写真は、

船長が釣った どろ壱(丸吉丸別注カラー・ゴールド)とイカスナーのダブル🦑🦑

船長に一杯差で負けたのは、地味に悔しい、、、🤣

丸吉丸 @maruyoshimaru.obama 
イカスナー @c.tory_fishing 
ビック釣具店 @wakasa_vic 

#エギ壱製作所 
#どろ壱 
#イカメタル 
#ドロッパー 
#福井 
#小浜 
#小浜沖 
#ケンサキイカ 
#丸吉丸 
#イカスナー 
#ビック釣具店
昨日は、小島養魚場さんで行われた日本軽釣具協会さん主催のイベントに、協賛・ブース出店で参加させて頂きました😊
イベント内容は主催さん側でまたご報告があるかと思いますので省略させて頂きますが、
エントリーされた参加者の皆様、またブースの方へお越し頂いた皆様、各出店・協賛メーカー様、主催者・関係者の皆様、小島養魚場様、
ありがとうございました。

お暑い中、お疲れ様でした。

※もう一列側のブースを撮ったつもりが、ボタン押せてなかった💦
ごめんなさい🙏

@karuturigo 
@kojimayougyojou1
ーーーーー イカメタル用ドロッパー ーーーーー

イカメタル用ドロッパー

『どろ壱』

ロングエダス推奨という事で、

単純に、優しくフワフワゆっくり待ちの釣り、、、

なんて思っていませんか⁉️

いやいや、

超攻撃的なコントロール、様々なアプローチでイカを誘います❗️

それを可能にする為のボディーバランスや、ウエイト配分。

ロングエダスの弱点である「絡み」を最小限に抑える設計を施す事により、超攻撃的なアプローチが可能🔥

どろ壱の性能をしっかりと把握すると、

誘いの幅が広がるだけで無く、

船の上下が大きい時や潮の有無など、

ドロッパーを安定させ辛い部分をロングエダスでカバーしつつ、攻める事が可能となる。

そういった意味では、経験の浅い初心者さんや、どろ壱の性能を掴めていない方は、性能をフルに発揮出来ないかもしれません。

ただ、

どろ壱の数ある性能をコントロール下に置けるようになると、

それはもう、ゲーム性の高い超攻撃的なアプローチが様々な状況下で出来ちゃいます😁

今やイカメタル市場には良く釣れる優秀なドロッパーは山ほど有ります。

そんなドロッパーの中でも、攻撃性とゲーム性を最優先したドロッパーが、

『どろ壱』

・ロングエダス推奨(15センチ〜30センチ)
・エステル3号〜4号がオススメ!
・ロングエダス故に、アタリを出す為の工夫は必須!
・使いこなして武器に出来るかは、あなた次第‼️

#エギ壱製作所 
#どろ壱 
#イカメタル 
#ドロッパー 
#ロングエダス推奨 
#ケンサキ 
#ケンサキイカ 
#赤イカ 
#白イカ 
#ハンドメイド
Instagram でフォロー

■取扱い店

  • ビック釣具店(福井県小浜市)
  • フィッシング・トライ(京都市右京区)
  • フィッシング&レジャー ナニワ(和歌山田辺市)
  • フィッシングマックス和歌山インター店(和歌山県和歌山市)
  • 釣具のマルニシ 和歌山インター店(和歌山県和歌山市)
  • IZAKAYA KAMONN(大阪市北区)
  • 釣具 すいどう(鳥取県境港市)
  • つりえさショップNAKAJIMA(神奈川県小田原市)
  • かめや釣具(一部店舗)

少量の新規お取扱いも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © エギ壱製作所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業概要
  • 製品紹介
  • ショッピング
  • フォト集
  • お問い合わせ
  • 小売店様 募集中
PAGE TOP